フリーダムワークスのエコノミスト、EVは自動車業界の 「ネクスト・ビッグ・フロップ(次の大失敗)」になると予測


【Natural News】2023年11月7日 ローラ・ハリス著

https://www.naturalnews.com/2023-11-07-freedomworks-economist-predicts-evs-auto-industrys-flop.html

フリーダムワークスの上級エコノミストで、ドナルド・トランプ前大統領の元上級経済アドバイザーであるスティーブン・ムーア氏は、アメリカの電気自動車(EV)市場は自動車業界の "次の大失敗 "になると予測している。

 

Foxニュースの番組「Varney & Co.」でのインタビューとデイリーカラー紙への寄稿で、ムーア氏は、1950年代後半に画期的な自動車として注目されながら、結局は市場での支持を得ることができなかったフォード・エドセルと、現在のEVの推進との間に並列的なつながりを示した。

 

当時、自動車の専門家たちは、ヘンリー・フォードの息子にちなんで名付けられたエドセルの発売は成功するだろうと考えていた。しかし、わずか1万台しか売れず、製造を中止せざるを得なかった。

 

一方、GOBankingRatesが9月に発表した調査では、バイデン政権がEV購入者に7,500ドルの補助金を出してEVを推進しているにもかかわらず、過去数年間の新車販売台数のうち電気自動車は全体の10%にも満たないことが明らかになった。

 

さて、両者の状況を比較してみると、どちらのケースも、購入者がほとんど関心を示さないにもかかわらず、大衆に新車を購入するよう働きかけている。

 

エドセルは史上最高の大失敗作のひとつだ。この傾向が続けば、EV市場が次の大失敗作になるのは目に見えている」

 

■■ 大手自動車メーカーはEV販売の落ち込みで巨額の損失を抱えている

 

自動車業界の最近の動向は、EVに関するムーアの主張を裏付けているようだ。

 

ゼネラル・モーターズ、フォード、メルセデス・ベンツは、EV需要の低迷を認め、EVの目標を縮小している。市場調査会社Canalysも、EVの世界的な販売台数の伸びの鈍化を報告しており、2022年の63%ペースから14%減少している。

 

トヨタ自動車豊田章男会長兼元CEOは、EVの急速な普及に長年懐疑的だったが、昨年10月に東京で開催されたジャパン・モビリティショーで講演した際、この主張を支持した。

 

豊田氏は、EVが二酸化炭素排出の解決策にはならないことを人々が認識し始めていることを示唆した。EVの誇張された利点にさえ疑問を呈した。

 

その結果、ホンダとゼネラルモーターズのような一部のEV企業は、EV共同開発のための500万ドルのプロジェクト計画を廃止し、GMは価格を守り、需要の伸びの鈍化に適応するためにEV生産戦略を調整した。

 

ゼネラル・モーターズのポール・ジェイコブソン最高財務責任者CFO)は、EVの生産を減速することで価格を適正化し、短期的な需要の減少に対応し、エンジニアリングの改善によって利益を上げると説明した。同社の四半期利益は、コスト増と電気自動車販売増の影響で約15億ドル減少した。

 

一方、フォードは10月にある工場で3シフトのうち1シフトを削減し、ピックアップトラックF-150ライトニングの生産を一時的に縮小すると発表した。また、マスタング・マッハEを減産するほか、ケンタッキー州での第2バッテリー工場建設を延期するなど、EV分野への投資計画を縮小している。

 

その結果、フォードはEV生産能力を拡大するため、設備投資、直接投資、その他の費用を含め、総額120億ドルの支出を保留している。

 

「EVマニアのせいでフォードのような企業が莫大な損失を被っていることを考えると、フォードは車1台あたり4万ドルから6万ドルの損失を被っているという統計を今朝見た」とムーア氏は指摘する。