種を仕入れてきた。今日の植物たち

たまに近所の草むらや木に生えてくるキノコ(左)。食べられるのだろうか(食べないけど)。

 

そしてうちのカボチャ(右画像)がボーボーになってきた。これも空芯菜と同様、どんどん地表に沿って拡大していく。茎をゆでておひたしみたいに食べると美味しいので、これ以上ボーボーにならないように食べようかと思う。

今日は新たな種も買ってきた。左はタイ・カンコン(タイ空芯菜)。今植えている空芯菜は、チャイニーズ・カンコンと、ビサヤ・カンコン(現地の空芯菜)なので、タイ・カンコンがどんなのか試してみようと思う。
ビサヤとチャイニーズは生え方も茎や葉の色も結構違う。ビサヤ・カンコンの茎はえんじ色みたいな赤っぽい色で葉っぱは濃い緑色。チャイニーズ・カンコンは全体に明るい緑だ。大きくなるとキミドリに近くなる。タイ・カンコンは袋の画像では濃い緑のようだ

空芯菜はアジア全域、日本でも南のほうで育っているが、どこで食べても美味しい。塩とニンニクだけで炒めるのが一番美味しい調理法だと思う。とりわけ台湾で食べた空芯菜炒めが忘れられないほど美味しかった。食べに行きたいくらいだ。

あと、虫に食われるのを覚悟でまた白菜に挑戦。白菜は普段かなり良く食べるので、虫に耐えて育ってほしい。でも本当に菜っぱ類は虫であっという間に全滅してしまう。前に植えたのは茎まで食べられてしまい跡形もなく消滅した。そう考えると、葉もの野菜はどれだけ農薬を使っているんだろうなと怖くなる。

カリフラワーは、こっちではすごく高い野菜なので殆ど食べたことがない。高いということは育ちにくい野菜なのだろうと思う。でもダメ元で一回挑戦しておこう。高くて買わないが生えてきたら食べられるし。

そして前回も植えてまだ芽が出ていないオクラ。オクラも非常に良く食べる野菜なので育ってくれたら利用度高くて助かる。オクラはこっちでは比較的簡単に育つはず。

種はやや大きな袋に入ったタイ・カンコン(左端)が1袋120円。あとの3袋は各98円程。ハードウェアショップで売っている。
スーパーの中でも野菜の種がもっと安く1袋15円程で売っているが、その分中身がとても少ないのでこっちにした。