【米】テクノヘル: AI企業が300億枚のソーシャルメディア写真をスクレイピングし、法執行機関に渡す

Techno-Hell: AI Firm Scrapes 30 Billion Social Media Photos, Hands Them to Law Enforcement

(AP Photo/Mark Schiefelbein)


【PJMedia】by:ベン・バーティ  2023年04月08日 21時01分
   https://pjmedia.com/news-and-politics/benbartee/2023/04/08/techno-hell-ai-firm-scrapes-30-billion-social-media-photos-hands-them-to-law-enforcement-n1685662

 

 


プライバシーを侵害する最も悪名高いハイテク企業の1つであるクリアビューAIは、そのCEOによれば、300億枚のソーシャルメディアの写真をスクラップし、パッケージ化してキュレーションし、監視国家当局に渡して好きなようにさせている。

 

(当然、建国者がこのような当局を放置すれば、監視されないまま、闇の中で警告したとおりです)。

 

 

クリアビューの法執行機関との協力には、現在FBIに追われている1月6日の「反乱分子」の特定と訴追に役立つ情報の引き渡しが含まれていると言われている。

 

 

全米の警察署で使用されている物議を醸す顔認識データベースは、同社がフェイスブックやその他のソーシャルメディアユーザーから無断でかき集めた300億枚の写真を一部使用して構築されている。

 

 

何も悪いことをしていない人に対しても、批評家から、「永久警察のラインアップ」と呼ばれるものを生み出していると、同社のCEOは最近認めている。

 

 

クリアビュー AIという会社は、1月6日の国会議事堂襲撃事件の暴徒を特定したり、虐待や搾取を受けている子どもたちを救ったり、不当に罪に問われた人々の無罪を証明するのに役立つ可能性を誇っている。

 

しかし、デトロイトニューオリンズでの事例をはじめ、プライバシー侵害や顔認識による誤認識による不当逮捕を指摘する批判的な意見もある。

 

仮に、クリアビュー社が警察に提供したソーシャルメディア上の画像が、すべてアメリカ人のものであったと仮定してみよう。

 

300億枚の画像を現在のアメリカの人口約3億3000万人で割ると、平均90.9枚の画像が、犯罪の疑いがあるかどうかにかかわらず、クリアビューから警察国家に提供されたことになる。

 

 

 

■■ アメリカ合衆国憲法修正第4条は、以下の通りである(強調)

 

 

「不合理な捜索や押収に対して、その人、家、書類、持ち物において安全であるという人民の権利は、侵害されてはならず、令状は、宣誓または確約によって裏付けられ、特に捜索する場所、押収する人または物を記述した正当な理由に基づいて発行してはならない」。

 

 

クリアビューが協力する法執行機関が、何百億人ものアメリカ人の肖像を無差別に収集する行為を通じて、技術的に憲法修正第4条に違反したかどうかは議論の余地があるところだ。

 

確かに、同社の弁護士は自分たちのクライアントは違反していないと主張するだろうし、判例の文面からすれば正しいかもしれない。

 

しかし、紛れもない真実は、これらの法執行機関が修正条項の精神に違反し、彼らが忠実に奉仕すると宣誓した人々から快く貸与された(永久に無条件で与えられるわけではない)権力を責任を持って行使する適性がないことを再び証明したということである。