AP Photo/J. Scott Applewhite
【Pjmedia】リック・モラン 2023年7月29日 16時4分
https://pjmedia.com/news-and-politics/rick-moran/2023/07/29/study-removing-carbon-from-the-atmosphere-wont-fix-climate-change-n1714543
韓国の科学者が発表した研究によると、大気中の炭素量を減らせば自動的に気温が下がるという考えに冷水を浴びせた。
この研究では、大量の炭素を除去することが、地球温暖化に関連する局地的な気候変動の進行にどのような影響を与えるかをシミュレーションした。
Space.comによれば、コンピューター・モデリングは、「二酸化炭素濃度が現在のレベルから140年間上昇し続け、その後さらに140年間かけて徐々に初期レベルまで減少する」という仮想シナリオを検討した。
研究結果によると、これらの地域の気候は、二酸化炭素濃度が低下した後、200年以上は元に戻らないという。
例えば、地中海沿岸地域は、これまで以上に深刻な熱波、干ばつ、山火事に悩まされており、今後も苦しみが続き、さらに乾燥が進む可能性がある。
この研究で研究者たちは、赤道直下の地域から、赤道からそれぞれ北緯23.5度、南緯23.5度に位置する北回帰線と南回帰線に向かって水分を輸送する、ハドレー細胞と呼ばれる空気循環パターンの変化をモデル化した。
科学者たちは、ハドレー循環が気候変動に対応して極地に向かって拡大することを何年も前から知っていた。
赤道付近から上昇した湿度の高い空気は、より高緯度で地球に戻され、亜熱帯地域の干ばつを悪化させる。
モデリングによると、問題はハドレー海盆が220年経っても元の形と大きさに戻らないことだ。
現在のハドレー海盆の形では、温室効果ガスが減少しても、亜熱帯地域でますます乾燥した天候を引き起こす可能性が高いからだ。
研究の主執筆者であるセオ・イェオン・キム氏は、重要な大気循環パターンが回復しないのは、二酸化炭素の除去による気温の低下に関係しているとSpace.comに推測している。
韓国のソウル大学地球環境科学科の博士研究員であるキムはこう述べました。
「(ハドレーセルの)この非対称な反応の主な理由の一つは、北と南の海洋の異なる反応です。これは海洋循環に関係しています。海洋の反応は二酸化炭素の除去よりも常に遅く、海洋の反応の速さがハドレー海盆の回復を左右するのです」
この研究では、研究チームは現在の二酸化炭素濃度を出発点とし、濃度が基準レベルに戻る前に4倍になるシナリオをモデル化した。
人類が化石燃料を燃やし始める前の、産業革命前の一般的なレベルへの回帰はモデル化していない。
炭素を削減しても大気中の温室効果ガスが減らないわけではない。
しかし、大気中の炭素を削減する努力は、気温を下げ、地球温暖化の魔神を瓶に戻すことにつながるのだろうか?
この研究は、科学者たちが、化石燃料の燃焼を劇的に減らすだけで地球を救うことができるという考えは、控えめにした方がいいということを示唆している。