【SLAY】フランク・バーグマン著 2024年7月13日 - 11:53 am
https://slaynews.com/news/top-study-confirms-carbon-dioxide-zero-impact-global-warming/
人間の活動による大気中の二酸化炭素の増加が、いわゆる "地球温暖化 "を引き起こしているという説を、新しい大規模な研究が否定した。
サイエンスダイレクト誌に掲載されたこの研究は、"気候科学者 "たちがもっと前に一般大衆に伝えるべきであったことを裏付けている。
この新しい研究によれば、大気中の二酸化炭素による温暖化効果は、当然ながら限界がある。
実際、その限界は数十年前にすでに達している。
この研究では、二酸化炭素の排出が地球の気温に与える影響はゼロであることがわかった。
たとえ世界中の石炭を掘り尽くし、世界中の石油を採掘し、巨大な焚き火で燃やしたとしても、二酸化炭素の排出が地球を暖めることはない。
この研究結果は、国連が資金を提供する「科学」コミュニティが推進するグローバリストの「気候危機」説と真っ向から対立する。
税金で運営されているアメリカ航空宇宙局(NASA)でさえ、このような「地球温暖化の主張」を推し進め続けている。
「気候変動」を子どもたちに説明する声明の中で、NASAは「温室効果」を単純な因果関係として提示している。
人間は温室効果にどのような影響を与えているのか?
人間の活動は、地球の自然な温室効果を変化させている。石炭や石油などの化石燃料を燃やすと、大気中に二酸化炭素が増える。
NASAは、大気中の二酸化炭素やその他の温室効果ガスの量の増加を観測している。これらの温室効果ガスが多すぎると、地球の大気はますます多くの熱を閉じ込めてしまう。これが地球を温暖化させるのだ。
NASAが言及していないのは、二酸化炭素が無限に地球を温暖化させるわけではないということだ。
この最新の研究を執筆したワルシャワの工科大学の3人のポーランドの科学者は、ここ数年に発表された自身の研究で同様の結論を導き出した他の科学者たちの足跡をたどっている。
スレイ・ニュースが報じたように、最近のある研究では、大気は二酸化炭素で飽和状態になることがわかった。
つまり、飽和点に達したのはずっと前のことであり、二酸化炭素はこれ以上気温を上昇させることはできないのだ。
しかし、企業メディアはこれらの研究を報道しようとしない。
これらの研究はすべて、基本的なコンセプトは同じである。
最新の研究では、温室内の火が着実に熱を発しているという仮定の概念を用いている。
温室はますます高温になるが、ある時点で熱は放散し始め、内部の温度は平準化する。
ガラスの壁と天井は、熱を外部に放出し始める前に熱を閉じ込めることができる。
大気中のCO2の場合もよく似ている。
CO2は「温室」ガスとして機能するが、すべてのCO2を合わせても、仮説上の温室と同じように、熱を閉じ込めることができる量は限られている。
CO2連合はこう説明する。
CO2の各分子の温暖化効果は、(CO2全体の)濃度が高くなるにつれて減少します。
いったん全体の限界に達すると、それ以上CO2を増やしても影響はない。
興味深いことに、最初の石炭火力工場が建設される前に、温室効果は限界に達していた可能性がある。
ポーランドの科学者たちは、この研究結果に基づいて、"現在、地球大気中の二酸化炭素の飽和質量を複数回超えている "と主張している。
この研究によれば、二酸化炭素が地球を温暖化させる効果を失う地点に、私たちはずっと以前にすでに到達していたことになる。
マギル大学の科学者たちも昨年同じことを指摘している。
CO2吸収がすでに飽和しているため、CO2バンドセンターの透過率はCO2の増加によって変化しない。
「すでに飽和している」というのは、吸収が何世紀も前から飽和しているという意味である。
現在の大気中のCO2濃度は400ppmを少し上回る程度である。
ドイツのビーレフェルト大学のディーター・シルドクネヒト教授によれば、二酸化炭素の飽和レベルはわずか300ppmで、下のグラフが示すように、おそらく1950年頃に到達したレベルである。
シルドクネヒトは、これまでの研究に基づき、このレベルを超えると、人間活動による排出は二酸化炭素の温室効果に大きな影響を与えないと書いている。
しかし、ナショナル・ジオグラフィック誌によれば、二酸化炭素濃度が400ppmに達したことは「気候のマイルストーン」であった。
地球の主要な温室効果ガスの濃度が前回この数値に達したときは、馬やラクダが北極圏の高地に生息していた。
海は少なくとも9.1メートル(30フィート)高く、今日では世界の主要都市が浸水するレベルだった。
ナショナル・ジオグラフィック誌は、これらの驚くべき主張を証明する証拠は何も示していない。しかし、「最後にCO2濃度が400ppmに達したのは鮮新世であろう」と認めている。
そのうえで、次のように主張している。
しかし、数千万年前のCO2は現在よりもはるかに高かったに違いない。
太陽活動の変化など、過去に地球が暖かかったり寒かったりした理由を説明する方法はたくさんある。
しかし、ナショナル・ジオグラフィックや気候憂慮論者が広めようとしているのは、未来の未知なるものへの恐怖なのだ。
地球は摂氏2~3度(華氏3.6~5.4度)暖かかった。
しかし、当時の地球は温室効果の長期化の最終段階にあり、CO2濃度は減少傾向にあった。
しかし、2013年5月の数値はそれとは異なっていた。
今回の400ppmは、不確実な気候の未来に向けた、より急速な上り坂のマイルポストだったのだ。
親たちは、子供たちの理科の教科書が、適切な物理学とは対照的に、どれだけ恐怖を煽る内容で埋め尽くされているかをチェックした方がいいかもしれない。
温室と温室効果ガスの働きを説明することは、地球の気候に関する事実を理解する鍵である。