ドイツの医療従事者を代表する反ワクチン組合

磁気共鳴画像診断装置とポーズをとる看護師。写真提供:Max Mishin

 

 

【フリーウエストメディア】2022年6月13日

https://freewestmedia.com/2022/06/13/anti-vaccine-union-to-represent-german-healthcare-workers/

 

ベルリン

ドイツでは、コロナに対する一般的な予防接種の義務は当分なくなったが、介護・医療分野の従業員に対するいわゆる施設関連の予防接種の義務はない。

 

ワクチン接種を拒否すれば、差別を受け、職を失うこともある。

このため、現在、ワクチン未接種者の労働組合と見なす特別利益団体が設立されている。

健康・社会問題センター[Zentrum Gesundheit & Soziales in German, ed.]

 

 

共同設立者のペトラ・コルベルグは正看護師で、ビジネスと労働法の学位を取得している。

彼女はインタビューの中で、施設関連の予防接種義務の影響を受ける同僚への支援が全くないことなどから、既成の労働組合を批判した。

 

 

労働組合Ver.diは、「ワクチン接種が自主的な決定であり続けるよう運動する代わりに、ワクチン接種を推進さえした」のだ。

 

 

ワクチン未接種の新組合は、今後、全国的なキャンペーンを通じて、自分たちの懸念に注意を向けさせたいと考えている。

 

 

例えば、診療所や介護施設での組織的な作業停止などを通じて。「人手不足は深刻で、どのクリニックも数日で麻痺してしまう」とコルベルグは説明する。

 

 

長期的には、「強力な組合になる」ことを目指し、任意接種の問題にとどまらず、労働条件の改善やホリスティックヘルスへのアプローチを求めるキャンペーンを展開したいと考えている。

 

 

 

■■ 政府は新しい敵を必要としている

 

 

しかし、交通信号連合左派政権にとって、新たな敵が必要である。

 

 

チューリンゲンSPDのゲオルク・マイヤー内相は今、「コロナ否定派」を「右翼過激派」陣営に割り当てたいと考えている。

 

 

コロナ否定派とされる人々、あるいは実際にコロナ否定派である人々を視野に入れ、彼は確信している。「彼らを扇動しているのは右翼の過激派である。

 

 

マイアーによれば、この現場は明らかに右翼的な政治的動機に基づくものだという。

 

 

ドイツのナンシー・フェーザー内相(SPD)と憲法保護局(国内のスパイ長、編)トーマス・ハルデンワング局長は、2021年の憲法保護局報告書を発表した。

 

その中で、新たに考案された観察対象が初めて記載されている。

 

「民主主義に敵対する、および/または安全保障に危険な国家のデグレティミズム化」。

 

 

これには、いわゆる「コロナ否定派」が含まれる。

 

 

 

■■ 政府専門家による起訴状

 

 


過去2年間にドイツ政府によって行われたコロナ措置の大部分は、無意味であるばかりか、有害でさえあった。

 

 

これは、連邦政府の専門家会議のメンバーを含む、新しい研究結果である。ラインハルト・ベルナーは、いわゆるメタ研究を行い、ドイツにおける規制と、それほど厳しくない他の国々における規制とを比較した。

 

 

博士は主に子どもへの影響を検証することに重点を置いている。

 

 

この結果は悲痛なものだ。

 

ドイツの保育園や学校は、スイスの5倍にあたる38週間も閉鎖されていたが、子どもたちの健康状態は隣国のスイスと変わらない。

 

 

発症率もほぼ同じである。しかし、さらに悪いことに、ドイツの子どもや青年は、多くの二次的疾患、特に精神障害と戦わなければならないのだ。

 

 

ベルナーの結論は厳しい。

 

「将来、過去2年半に匹敵するような変種に対処しなければならないと仮定すれば、学校閉鎖を正当化する理由はもはやない」。

 

 

 

専門家は、学校閉鎖がしばしば子どもの体重問題を引き起こすことが研究で確認されていると付け加えた。

 

 

医師の間では、ロックダウンは「肥満の促進剤」と考えられているのである。

 

 

また、他の国と比べても、マスク着用義務は逆効果で有害であることが証明されている。

 

 

小児科医のバーナー氏によると、フィンランドの保健当局が行った調査では、マスク着用は大きなメリットをもたらさないことが示唆された。

 

 

「オミクロンのような変種が将来出現する限り、政治家は小学校でマスクを処方しなくてもすむ」と専門家は結論づけた。

 

 

悲しいかな、彼の助言は数ヵ月後には忘れ去られることだろう。