【ゼロヘッジ】タイラー・ダーデン 2024年6月29日土曜日 - 午前06時25分
著者ナヴィーン・アスラップリー via エポックタイムズ
https://www.zerohedge.com/personal-finance/nearly-1-3-americans-earning-over-150000-worry-about-making-ends-meet-fed-report
フィラデルフィア連邦準備銀行の調査によると、高所得層のアメリカ人は支払い能力に不安を抱いており、この層の15%以上が過去1年間に仕事を増やした。
6月の調査では、2024年4月の時点で、年間所得15万ドル以上の回答者の32.5%が今後6ヶ月間の生活費に不安を感じており、昨年4月の21.7%から上昇している。
この割合は、10万ドルから149,999ドル、7万ドルから99,999ドル、4万ドルから69,999ドルの所得層よりも高い。
最も所得が低いグループである4万ドル未満の人だけが、15万ドル以上のグループよりも不安を感じていた。
2024年4月は、すべての所得層で、請求書の支払い能力に不安を感じている人の割合が、1年前と比べて高くなっている。
生活費のやりくりに不安を感じている人の割合は、すでに請求書を期日通りに支払っている人の間で上昇し、若年層、女性、高所得層で最も多かった。
昨年4月、すべての請求書を支払うことができた人の20.7%が、今後6ヶ月間の支払いに不安を感じていた。これが2024年には26.2%に跳ね上がった。
各所得層は、この1年間の厳しい経済状況への対処の仕方において異なる行動をとった。
15万ドルのグループでは、15.3%が追加的な仕事をした。このグループは、正式な資金源からの借り入れは最も少なかったが、家族や友人からの借り入れは2番目に多かった。
40,000ドル未満の所得者は、追加的な仕事をすることに関しては最下位であった。しかし、正式な資金源からの借り入れでは2番目に高く、家族や友人からの借り入れではトップであった。
15万ドル以上のグループでは、毎月の請求書や借金の支払いを省略したり、部分的に支払ったりした人はわずか8.8%で、すべての所得レベルの中で最も少なかった。
10万ドル以上の所得層は、必要な支出だけでなく裁量的支出も最も減らしている。
この調査によると、高所得者層ほど物価上昇による支払い能力への影響を懸念しているが、低所得者層と比べて支出を削減せざるを得なかった割合は少ない。
ニューヨーク連銀が6月10日に発表した報告書では、米国の家計は将来の経済状況について「より楽観的になった」と、より明るい見通しを示している。
年先への期待も改善され、1年後に不利になると予想する回答者の割合が減り、有利になると予想する回答者の割合が増えた。
インフレ負担
高所得者層がインフレ圧力にさらされているため、ディスカウント小売チェーンは、この層の顧客数の増加を報告している。
3月、ダラー・ツリーは、昨年は比較的裕福な買い物客からの来店が増加したと述べた。
また、ウォルマート幹部は5月の決算説明会で、最近報告された四半期では「所得層全体でエンゲージメントが高まり、高所得世帯が引き続きシェア増加の大半を占めている」と述べた。
ウォルマートのダグ・マクミロン最高経営責任者(CEO)は、歴史的に、所得の高い人々は同社の店舗で買い物をしてきた。そのような層は通常、購入するカテゴリーを選んでいる。
「だから、適切な商品を適切な価格で提供すれば、それが店頭であれ、ファーストパーティであれ、マーケットプレイスであれ、彼らはそれに反応する。そのため、オンラインでの品揃えを充実させることで、より多くの人々にアピールすることができるのです」
デジタル・パーソナル・ファイナンス会社のアチーブメントが8月に行った調査では、回答者の大半が、経済的自由の定義に到達するまでには至っていないと答えた。
しかし、回答者の半数強は楽観的で、経済的自由への道のりは良くなっていると考えていた。
お金持ちになることを目標とするアメリカ人はかなり減ってきており、多くの家庭が請求書を期限内に支払えるようにすることだけに軸足を移している。
アチーブメントの共同設立者兼共同CEOであるブラッド・ストローは、「アメリカの家庭が直面しているあらゆる経済的重圧の中で、経済的自由とは現在、生活費をやりくりすることである。