【ナチュラルニュース】2025年9月17日 キャシー・B著
https://www.naturalnews.com/2025-09-17-trump-netanyahu-white-house-gaza-genocide.html
トランプ政権がガザにおけるイスラエルの軍事作戦を断固として支持していることを改めて示した動きとして、
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は17日、トランプ大統領から今年4度目となるホワイトハウス招請を受けたことを発表した。
9月29日に予定されている会談は、ネタニヤフ首相が国連総会で演説を行ったわずか数日後のことであり、また、マルコ・ルビオ国務長官がイスラエルを2日間訪問した直後でもある。
ルビオ長官は、ガザ市へのイスラエルによる攻撃の拡大について一切批判しなかった。
この発表は、ガザにおけるイスラエルの軍事作戦が新たな段階へと突入し、1日で90人以上のパレスチナ人が死亡したとの報道や、国連主導の調査でイスラエルが虐殺行為を犯しているとの結論が出されたという状況下で行われた。
欧州諸国や国連など、国際社会からの非難が強まる中、トランプ政権は引き続きイスラエルに軍事支援を行い、その行動を擁護している。
この軍事作戦について問われたトランプ大統領は、「状況を把握していないので、詳しく言えない」と述べた。
しかし、アメリカがイスラエルの最大の支援国であるという事実を鑑みると、政権の行動こそが真実を物語っていると言えるだろう。
■■民間人を標的とした戦争
「ギデオンの戦車2号作戦」と名付けられたイスラエル軍によるガザ市への最新の地上侵攻作戦は、ガザを廃墟と化した。
イスラエル軍はガザ市の住民の40%が避難したと主張しているが、ガザ保健局長は、100万人近くのパレスチナ人が絶え間ない爆撃の中で依然として逃げ場を失ったままになっていると述べている。
国連は現状を「恐ろしい」かつ「組織的な破壊行為」と表現し、EUは今回の攻撃によって既に深刻な人道危機がさらに悪化するだろうと警告した。
フランスはさらに一歩進んで、この作戦を「破壊的」で「軍事的な正当性がない」と非難した。
しかし、ネタニヤフ首相は依然として強硬な姿勢を崩していない。記者会見で彼は、イスラエルが孤立しているという批判を「西側諸国の誤解」だと一蹴した。
彼の解決策とは何か?それは、「超スパルタ」国家、つまり国際世論に左右されない自立的な軍事国家へとイスラエルを進めることだ。
「私たちは自力で開発し、自衛能力を確保しなければならない」と彼は述べた。たとえそれが一時的に「中央集権的で閉鎖的な経済体制」へと移行することを意味するとしてもだ。人道主義的危機を無視する姿勢
戦争犯罪の証拠が積み重なる中、トランプ政権はネタニヤフ政権との連携を揺るぎないものとしています。
国連の主要調査機関は最近、ガザにおけるイスラエルの行為は「ジェノサイド」に該当するとし、ネタニヤフ首相をはじめとするイスラエル高官を「ジェノサイドの扇動」の容疑者として認定しました。
国連事務総長アントニオ・グテーレス氏は、停戦交渉中にハマス指導者を標的としたイスラエルによるカタールへの攻撃を非難し、「イスラエルは真剣な交渉に意欲がないようだ」と述べました。
一方、ルビオ上院議員のイスラエル訪問では、ハマスメンバー5人とカタール治安要員1人を殺害したものの、標的とされた主要人物は逃れたカタールへの攻撃について批判は一切ありませんでした。
ルビオ氏はむしろ、イスラエルの軍事作戦を支持し、「理想的な解決策はハマスの降伏だが、最終的にはハマスを壊滅させるための迅速な軍事作戦が必要になるかもしれない」と述べました。
トランプ大統領は公の場で、ハマスによる「人質利用」を非難し、人質に危害を加えた場合「恐ろしい報復を受けることになる」と警告しました。
しかし、病院や学校、難民キャンプへの爆撃など、イスラエルによる過剰な武力行使について沈黙を貫いている姿勢は、多くのことを物語っています。ネタニヤフ首相は、今回の作戦を「悪の勢力」との必要不可欠な戦いであると主張しています。
ガザが燃え盛る中、依然として疑問が残ります。何千人もの民間人を殺害し、何百万人もの人々を避難させ、地域住民を飢餓の瀬戸際に追い込んだこの作戦を、なぜ米国は容認しているのでしょうか?
その答えは、トランプとネタニヤフの無批判な同盟関係にあるのかもしれません。
そこでは地政学的戦略が人権を凌駕し、終結の見通しがない戦争において、パレスチナ人の命は単なる「付随的被害」として扱われているのです。