スウェーデン、警察による顔認識技術の活用を検討 出典:Pixabay
【インサイダーペーパー】AFP 2025年8月24日 AM5:04
https://insiderpaper.com/uks-mass-facial-recognition-roll-out-alarms-rights-groups/
英国では、スーパーマーケットの外やフェスティバルの観客席で、数百万人の顔がリアルタイム顔認識システムによってスキャンされている。
英国は、この技術を大規模に導入している唯一の欧州諸国だ。
ロンドンで開催されるノッティング・ヒル・カーニバルでは、8月24日(日曜・月曜)の2日間で200万人がアフロ・カリビアン文化を祝うと予想されており、出入り口付近に顔認識カメラが設置されている。
警察は、大勢の群衆の中から顔をスキャンし、警察データベースに登録されている数千人の容疑者と照合することで、指名手配犯を特定・逮捕することを目的としたとしている。
この技術は「効果的な警察ツールであり、犯罪多発地点で犯罪者の所在特定に既に効果を発揮し、2024年初頭から1,000人以上の逮捕につながっています」と、ロンドン警視庁のマーク・ローリー本部長は述べています。
この技術は2016年に初めて試験運用され、英国では過去3年間で利用が大幅に増加しました。NGO団体リバティによると、2024年だけで約470万人の顔がスキャンされました。
英国警察は1月下旬以降、このライブ顔認識システムを約100回導入しており、2016年から2019年にかけてはわずか10回でした。
- 「容疑者の国」 -
例としては、ラグビーのシックス・ネーションズ2試合前や、7月にカーディフで行われたオアシスのコンサート2回前などが挙げられます。
警察の「監視リスト」に載っている人物がカメラの近くを通過すると、多くの場合警察車両に設置されているAI搭載システムが警報を発します。警察の身元確認後、容疑者は直ちに拘束される。
しかし、ロンドンの路上でのこのような大量データ収集は、2023年のチャールズ3世の戴冠式でも見られたように、「私たちをまるで容疑者の国のように扱っている」と、ビッグ・ブラザー・ウォッチは述べている。
「法的根拠がないため、私たちの権利を守るための安全策はなく、警察は独自のルールを策定せざるを得ない」と、同団体の暫定ディレクター、レベッカ・ヴィンセント氏はAFPに語った。
スーパーマーケットや衣料品店が急増する万引き対策としてこのデータを私的に利用していることも懸念材料となっており、データがどのように使用されているかについては「ほとんど情報がない」と彼女は付け加えた。
ほとんどの店舗では、監視対象店舗の容疑者リストを作成し、その人物が入店すると警報を鳴らすサービスプロバイダー、フェイスウォッチを利用している。
「匿名で生活する可能性がなくなるため、都市生活のあり方が一変します」と、ロンドン大学クイーン・メアリー校で人権法の講師を務めるダラグ・マレー氏は述べた。
「これは抗議活動だけでなく、政治や文化活動への参加にも大きな影響を与える可能性があります」と、同氏は付け加えた。
こうした店舗を利用する人々は、自分がプロファイリングされていることに気づいていないことが多い。
「フェイスウォッチを導入しているロンドンの店舗の入り口で、26歳の法医学者アビゲイル・ベボン氏はAFPに対し、「店舗側は人々にそのことを周知させるべきです」と語った。
彼女は、この技術がどのように使われているかを知り、「非常に驚いた」と述べた。警察にとって有用である可能性を認めつつも、小売業者による導入は「侵入的」だと彼女は訴えた。
―EUで禁止―
2月以降、人工知能に関するEUの法律は、テロ対策などの例外を除き、リアルタイム顔認識技術の使用を禁止している。
米国での数例を除けば、「欧州諸国や他の民主主義国では、これに近い事例は見られません」とヴィンセント氏は強調した。
「このような侵襲的な技術の使用は、中国のような権威主義国家で見られるものと似ています」と彼女は付け加えた。
イベット・クーパー内務大臣は最近、「最も重大な犯罪」に焦点を当て、その使用を規制する「法的枠組み」を策定すると約束した。
しかし、クーパー内務大臣は今月、新たに7つの地域で警察がこの技術を使用することを認可した。
通常はバンに設置される常設カメラは、来月、ロンドン南部のクロイドンに初めて設置される予定だ。
警察は、警官が不在の際にはカメラを無効化し、容疑者以外の人物の生体認証データを削除するなど、「強固な安全対策」を講じていると保証している。
しかし、英国の人権監視機関は8月24日(水曜日)、ロンドン警視庁のこの技術使用に関する方針は人権規制に「適合しない」ため「違法」であると述べた。
ヒューマン・ライツ・ウォッチを含む11の団体がロンドン警視庁長官に書簡を送り、ノッティング・ヒル・カーニバル中にAIを使用しないよう強く求めた。
長官はAIの人種的偏見を浮き彫りにする一方で、アフリカ系カリブ人コミュニティを「不当に標的にしている」と非難した。
ロンドン在住の39歳の黒人男性、ショーン・トンプソン氏は、これらのカメラの1つに誤って犯罪者と認識され逮捕されたと述べ、警察に対して控訴した。