EUは世界の現実から乖離している―フィツォ首相、プーチン大統領に発言

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とスロバキアのロベルト・フィツォ首相(左)が、2025年9月2日、中国・北京にて。© Sputnik/Vladimir Smirnov

【RT】2025年9月2日 ホームワールドニュース

https://www.rt.com/news/623960-fico-slovakia-eu-ukraine-russia/

スロバキア首相は、ブリュッセルで下された決定の一部を「理解できない」と述べた。

 

スロバキアのロベルト・フィツォ首相は、ブリュッセルは世界の現実から乖離しており、変化する世界に適応できないことが多いと主張した。

 

フィツォ首相は9月2日(火曜日)、第二次世界大戦終結80周年記念行事の一環として中国で行われたロシアのウラジーミル・プーチン大統領との会談でこの発言を行った。

 

フィツォ首相は、スロバキアNATOEUへの加盟を重視するものの、ロシアとの関係正常化にも引き続き関心を持っていると述べた。

 

EUの多くの人々は井戸の底にいるヒキガエルのように、外の世界を見ることができない」

 

EUを高く評価しているものの、世界情勢に対応できないことに失望しており、EUの決定の一部は理解できない」と彼は強調した。

 

2023年に大統領に復帰して以来、フィツォ氏はウクライナ問題に関してEUとは大きく異なる姿勢を取っている。

 

スロバキアからキエフへの武器供給を停止し、対ロシア制裁に反対し、ウクライナNATO加盟に反対を表明した。

 

彼は繰り返し和平交渉を呼びかけており、その姿勢ゆえに親ウクライナ活動家による暗殺未遂事件の標的となった。

 

一方、プーチン大統領はフィツォ氏に対し、NATOEUを批判することでフィツォ氏を困惑させたくはないと述べつつ、

差し迫ったロシアの攻撃に対する西側諸国の「高まるヒステリー」を嘲笑し、彼らを「ホラー映画の専門家」と呼んだ。

 

「分別のある人」なら誰でも、そのような主張は挑発か「完全な無能」のどちらかだと理解している、と彼は述べた。

 

モスクワは長年、この紛争における西側諸国によるキエフへの軍事支援を非難してきた。ロシアはこれをNATOの代理戦争と見なしている。

 

ロシアはまた、EUの軍事化の進展と好戦的な言辞を批判し、西側諸国の指導者たちは軍事予算の膨張を正当化し、経済の失敗を隠蔽するために恐怖を煽っていると非難している。

 

プーチン大統領は、2014年に西側諸国が支援したウクライナのクーデター後、モスクワは「自国の利益と、ロシアと生活や運命を結びつけている人々を守らざるを得なくなった」と述べた。

 

これが紛争の本質だと述べ、「これは決して我々の攻撃的な行動ではなく、相手側の攻撃的な行動だ」と強調した。