前触れ。中国は大量の金を買い占め、米国債の保有を減らしている。

China Gold

【America First Report】BY:カトリーン・リー  2023年1月8日

https://americafirstreport.com/harbinger-china-bulks-up-gold-reserves-reduces-us-treasury-bond-holdings/

 

 

中国国家外貨管理局(SAFE)の12月7日の公式発表によると、中国は2022年11月に103万オンス(32トン)の金を準備高に追加した。

一方、米国債保有量は12年ぶりの低水準に落ち込んだ。

 

アナリストは、中国がリスクヘッジのために金準備を増やす一方で、米ドル資産を減らすことで、ロシアのウクライナ侵攻を支援したことに対する制裁の可能性を軽減する狙いがあると推測している。

 

今回の増資により、中国の金保有量は6,367万オンス(1,980トン)、約1,120億ドル相当と発表された。

SAFEの声明は、2019年9月以来、中国の準備資産に関する初の公式な更新となる。

 

中国の米国債保有額は2カ月連続で減少し、2010年6月以来の低水準となった。

この減少により、保有額は6カ月連続で1兆ドルを下回ることになった。

 

 

■■ 世界的な傾向


この動きは、2022年に世界中の中央銀行が金準備を増やし、金に対する全体的な需要が高まったことと一致するものだった。

 

2022年第3四半期、世界の中央銀行が購入した金の総量はほぼ400トン、約200億ドル相当と推定される。

 

ワールド・ゴールド・カウンシルが11月に発表したデータによると、これは2000年以降、単一四半期の世界最大の金購入量となった。

 

中央銀行が金の購入に奔走する中、米国債の総保有量は減少している。

海外の中央銀行保有する米国債の量は、9月と10月に連続して減少した。

 

財務省が12月15日に発表したデータによると、8月末の7兆5386億ドルから10月末には7兆1854億ドルにスライドした。減少額は合計で3532億ドル。

 

米国債の外国人保有額トップである日本は、2022年に4カ月連続で保有額を減らし、10月には1兆7800億ドルとなった。


米国債の価格は、30年物国債の価格が182ドルを超えていた2020年8月以降、下落を続けている。12月30日には125ドルをわずかに超えている。

 

現在、金を買い、米国債を売る傾向があることから、米国債の価格下落による損失を補填するための措置であり、インフレに対するヘッジであると指摘する専門家もいる。

 

 

■■ 複雑な動機


しかし、中国の動機はもっと複雑かもしれない。

政治・経済シンクタンク「天君」の研究員であるアルバート・ソン氏は、12月1日付のエポック・タイムズ紙に次のように語っている。

 

彼は12月31日付のエポックタイムズに、「中国共産党にとって、米国債の価格下落の悪影響を相殺することは最優先事項ではないかもしれない」と語った。

 

宋氏は、中国がリスクヘッジをしたい場合があることを認めながらも、中国共産党も「ロシアのウクライナ侵攻を秘密裏に支援したことによる制裁の潜在的なリスクを避けたい」と強調した。

 

さらに、「顕著な事実は、米中関係の緊張が高まっていることと、(中国が)あらゆる面でデカップリングしていることだ」とも付け加えた。

 

宋氏は、中国共産党中国経済のイメージを膨らませるために、虚偽のデータを頻繁に提供している疑いがあるという。

 

中国共産党中央銀行は、11月末までに金準備を32トン増やしたと公表しているが、公表されたデータはある程度誇張されている」とし、「他の金輸出国より量が少なく、金が他の用途に使われた可能性がある」と指摘した。

 

宋氏は、この矛盾を説明するために、スイスが7月に中国に80.1トンの金を出荷し、2012年以来2番目に高い月間総量を記録したというデータを指摘した。

 

 

■■ 金のユニークな機能


2022年、世界の金価格は乱高下した。

3月にはロシア・ウクライナ戦争の勃発により、金は1オンスあたり2,000ドルまで急騰し、その後、米連邦準備制度理事会FRB)の強力な利上げの影響を受けて下落した。

その後、年明けに反発し、半年ぶりの高値で新年を迎えた。

 

政治的・経済的な不確実性が高まる中、金準備の増強は優先事項であるとソン氏は述べている。

 

「金は何百年もの間、政府と国民に愛用されてきたハードカレンシーであり、通常の通貨にはないヘッジと、上昇というユニークな機能を備えている。特に、政府が過度に通貨供給量を増やそうとしているときに、金は重要な役割を果たす」。