バイデン政権は「デジタル・ドル」を推進し、政府が自由に資産を差し押さえ、人口をコントロールできるようにする。

        Image: Biden regime pushing ‘digital dollar’ so government can seize assets at will, control population

 


【Natural News】2022年9月23日  by: JD・ヒース

https://www.naturalnews.com/2022-09-23-biden-regime-pushing-digital-dollar-seize-assets-at-will.html

 


民主党が何かを提案する時はいつでも、その裏にある本当の目的はアメリカ人をもっと支配することだと考えて間違いない。

なぜなら、その根底にあるのは、民主党は本当はマルクス主義反革命的だからだ。

 

だからこそ、バイデン政権が推し進める「デジタル・ドル」には、政治的信条に関係なく、すべてのアメリカ人が反対しなければならないのだ。

 

バラク・オバマと大多数の民主党議員が、政府が完全に管理する国民皆保険制度を推進していたとき、何千万人ものアメリカ人がその考えに反対した。

 

非効率で肥大化し権威主義的な連邦制度に、自分たちの医療に関する決定を支配されたくないからである。

 

この夏、連邦最高裁が「ロー対ウェイド事件」を覆す判決を下したこと、つまり中絶を違法化するのではなく、この問題を本来あるべき州に戻すという判決に不満を抱いていることを考えると、今となっては奇妙に思える。

 

権威主義的な左派による「オバマケア」の推進は単純なものだった。

 

彼らは、すべてのアメリカ人が、人生の様々な局面で医療を必要とすることを知っていた。

 

医療業界全体を支配することは、政府が医療を完全にコントロールすることを意味し、官僚は私たち全員に対して生死を分ける権力を持つことになる。

 

そんなことは誰も望んでいないはずだ。

 

いずれにせよ、十分な数のアメリカ人が「オバマケア」に反対したため、結局は国民にとって高価な新しい福祉制度ができただけだった。

 

連邦政府の官僚が管理する、より少数のアメリカ人に対する補助金付き保険である。

 

しかし、オバマケアは単にリンゴの最初の一口だった。

 

民主党は、医療提供者や保険会社に対してより多くの規則を課すために、様々な規制を推し進めることによって、民間医療を破壊する方法を考え続けているのである。

 

今、政権は我々のお金を支配しようとしている。

それは権威主義者の脚本におけるもう一つの重要な道具である。

 

ホワイトハウスのウェブサイトに掲載された「白書」は、「デジタル・ドル」の作成を求めている。

 

もちろん、政府が管理するもので、現在政府が通貨(本物のドル)を開発し印刷する唯一の役割と責任を持っているのと同じである。

 

しかし、もし全てのお金がデジタルになったら、政府は私たちの銀行口座を監視し、全ての取引を監視し、特定の「好ましくない」品目の購入に障害を課し、私たちのお金へのアクセスを遮断し、私たちが使えるお金の量を制限することさえできる(そしてそうするだろう)。

 

「米国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)は、米ドルをデジタル化したものである。

 

米国はCBDCを追求するかどうかまだ決めていないが、CBDCを発行することの意味と選択肢を綿密に検討してきた」とホワイトハウスの政策文書には書かれており、デジタルドルの「利点」を宣伝している。

 

「もし米国が CBDC を追求すれば、効率的で低コストの取引を促進し、金融システムへのより大きなアクセスを促進し、経済成長を後押しし、国際金融システムにおける米国の中心性の継続をサポートするなど、多くの可能性がある。

しかし、米国の CBDC は、金融システムの安定性から機密データの保護に至るまで、あらゆるものに影響を及ぼす可能性があり、様々なリスクをもたらす可能性もあります」

と、同ペーパーは付け加えている。

 

昨年の民主化サミットでバイデン大統領は、"人々を押さえつけるためではなく、引き上げるために民主主義を前進させる "テクノロジーの活用の重要性を説いた。

 

もし米国が独自のCBDCを立ち上げるなら、この民主主義のビジョンを推進すべきです、と著者らは書いている。

 

繰り返しになるが、民主党はいつも言っていることと反対のことを意味します。

 

彼らは「民主主義」を口にしながら、銃規制、最高裁の詰め、議事妨害の廃止、そして自分たちの候補が常にトップに立つように選挙手続きを変更する方法を見つけることで、日々それを損なわせるために働いているのだ。